教育目標・達成目標  講義日程及び講義項目等 教科概要 評価方法 テキスト等
教科の概要とコアカリキュラムでの位置づけ    <<戻る     次へ>>
頚部および体壁の系統解剖学および実習
頚部の体表解剖学
*解剖学実習であるので、動脈、静脈の走行、12脳神経のそれぞれの走行を系統的に理解する必要があるとともに、臨床的に大事な局所解剖学の知識として、動脈と神経の位置関係、椎骨と神経節の位置関係などを把握する。
頚部の筋
広頚筋、舌骨上筋群、舌骨下筋群、
胸鎖乳突筋
*椎骨と下顎骨の位置関係を理解する。
頚神経
皮神経、頚神経叢、脳神経(副神経、迷走神経) *副神経、迷走神経が頭蓋底のどの孔からで出て、どこへ達するかを理解する。
*迷走神経と横隔神経は、どこを通って胸郭へ入るか?
*交感神経幹の走行と迷走神経、総頚動脈、内頚静脈の位置関係はどうなっているだろうか?
頚部の動脈、静脈、リンパ管、リンパ節
*星状神経節はどこにあるか?
*頚部のリンパ節はどこにあるか?
*胸管は見つかったか、どこに注いでいるか?
頚部内臓
咽頭、喉頭、甲状腺 *咽頭、喉頭の区別ができるか?
*喉頭軟骨の構成を理解する。
*喉頭への神経は?
体幹の皮神経、皮下の静脈
上肢の筋、体幹の筋
*固有背筋の走行を理解する。
腕神経叢、肋間神経(脊髄神経前枝)、脊髄神経後枝
*腕神経叢の構成を、頚部で確認し、鎖骨下動脈の枝との位置関係を見る。
脊髄
硬膜、クモ膜、脊髄神経節 *脊髄を覆う三層の膜を理解する。脊髄神経節とは何か?
胸腔の系統解剖学および実習
肋骨および肋間筋、肋間神経
胸膜と心膜 *胸膜と心膜の関係は?
縦隔、肺、心臓、大血管の位置
*縦隔の定義と区分。縦隔に含まれるものは何か?
*体循環、肺循環と胎児循環を説明できる。
心臓
外景と内景、冠状動脈、冠状静脈洞 *心臓の原位置を理解する。
*心臓の弁の位置を確認し、心房・心室中隔との位置関係を調べる。
*冠状動脈の分岐を理解する。
*解剖学用語では足りないので、臨床で使われる名称を用いる。
静脈、動脈、気管支の分岐、リンパ節 *肺の区域、気管支の分岐を覚える。(1-a、b、cまで)
縦隔に含まれる構造
食道、横隔神経、リンパ節など *大血管と気管、気管支、食道の位置関係、迷走神経との関係を確認する。
  *各ご遺体の心臓の冠状動脈の分布をスケッチする。
腹腔の系統解剖学および実習
腹部内臓の原位置のでの観察 腹膜の構成
壁側腹膜と臓側腹膜、腹膜腔
*発生学の教科書を参考に、腹膜と消化管の関係を理解する。
*間膜とは何か?
腹部内臓に分布する脈管と神経 動脈、門脈と胸管、交感神経と副交感神経 *腹大動脈から分岐する動脈を、対で出る動脈と1本である動脈に分類する。
*消化管に分布する動脈を理解する。
*門脈及びリンパの経路は?
*腹部臓器への動脈の分布を確認する。静脈はどこへ戻るか?
腹部内臓の形態と構造 食道、胃、十二指腸、空腸、回腸、結腸、直腸、肝臓、膵臓、脾臓 *腹部内臓の原位置の把握と形態の理解。
*消化管の構造と部位による違いを説明できる。
*肝区域とは?
後腹膜器官 腎臓、尿管、副腎、その他血管 *後腹膜器官とは何か。
*尿路を確認する。
*精巣(卵巣)動静脈の走行と尿管の走行を比べてみる。
*消化管に分布する動脈の変異を理解する。腹部CT,MRI像を見て、解剖所見と比較してみよう。
上肢・下肢の系統解剖学および実習
上肢の筋、下肢の筋 *四肢の主要筋群の運動と神経支配を説明できる。
*それぞれの関節の動きを、筋の働きを通して理解する。
神経 腕神経叢、腰仙骨神経叢 *主な神経の通り道と圧迫を受けやすい部位を覚える。
*主な神経がどの高さから出ているか?
脈管 鎖骨下動脈、腋窩動脈、上腕動脈、尺骨動脈、橈骨動脈、それらの枝 *主な動脈は、屈側を通るか、伸側を通るのだろうか。
  大腿動脈、膝窩動脈、腓骨動脈、後脛骨動脈、前脛骨動脈、それらの枝
  上肢および下肢の静脈、 リンパ節 *静脈は動脈に伴走するだけか?
関節 肩関節、肘関節、手の関節、 股関節、膝関節、足の関節 *四肢骨の連結の仕方を確認する。
*手の機能を説明できる。
*四肢筋群の起始、停止、支配神経を説明できる。四肢の神経、血管の走行が説明できる。

骨盤内蔵の系統解剖学および実習

骨盤の脈管 内腸骨動脈、外腸骨動脈、および静脈 *内腸骨動脈の分布は?
骨盤の神経 腰仙骨神経叢、陰部神経 *陰部神経の走行経路を理解する。
*骨盤内の自律神経はどこにある?
骨盤の筋 会陰の筋など *骨盤の形態と骨盤隔膜のつきかたを理解する。
骨盤内臓 泌尿器、生殖器、消化器 *女性生殖器への動脈の分布を調べよう。
*子宮の支持装置は?
*男性・女性生殖器のどれが相同か?
*精子の通る経路を理解する。
頭部の系統解剖学および実習
口腔、鼻腔と副鼻腔 *口腔、鼻腔と咽頭の関係を理解する。
眼窩内容と眼球 *外眼筋とその働き、涙腺の位置を確認する。涙の経路は?
*眼球内容の肉眼的把握。
外耳、中耳、内耳

*中耳の構造を理解する。
*音はどのように伝わるか。
*中耳の周りの構造はどうなっているか?
*内耳とは?

脳神経 12対の走行と経路、神経節 *脳神経12対について、その走行経路、分岐、分布、機能をすべて理解すること。
*中枢神経系との関連は?
*それぞれの神経節はどのようなはたらきをしているか?
頭部の血管 外頚動脈、内頚動脈、およびその枝 *外頚動脈と内頚動脈の分布域を確認する。
咀嚼筋と顎関節 *4つの咀嚼筋の位置と働きを理解する。