患者さんへ
患者さんへ
乾癬について-生物学的製剤について-
担当
高橋 健造、山本 雄一、園崎 哲
乾癬とは、爪や頭を含めたほぼすべての皮膚が赤くカサカサする皮膚病です。他人にに伝染することはありませんが、難治性で慢性の皮膚病であるため、患者さんの生活の質「QOL」を著しく損なう病気です。
乾癬はこれまでチガソン®やネオーラル®といった内服薬治療や、ステロイド・ビタミンD軟膏による外用療法、PUVAやナローバンドUVBによる光線治療など様々な治療が行われてきました。このような治療を行っても症状が抑えられない乾癬の患者さんもいらっしゃいましたが、2010年より生物学的製剤という新しい治療薬が保険適応となりました。
これらのお薬はこれまでの治療で効果が乏しかった方にも有効であることが多く、特に乾癬の中で関節が障害される関節症性乾癬の患者さんの関節変形を予防することが可能になってきました。
しかし、これらの治療薬は誰でも使用できるわけではなく、使用前に血液検査や画像検査、ツベルクリン反応といった各種検査が必要となります。一部の神経疾患やガンを患っている方は生物学的製剤をご使用になりません。また、これらの薬剤は非常に治療費が高く、定期的・継続的な治療を必要とするため、金銭的な負担が大きいのも難点です。それに加え、結核やニューモシスチス肺炎といった特殊な肺炎や一般的な細菌性肺炎を生じることがあり使用中は定期的な胸部X線検査やCT検査を行います。
そのような注意点はありますが、新しい薬剤は非常に有効な薬剤であり、発熱などを伴いやすい膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症、そして治療の遅れが関節の変形や日常生活の障害につながる関節症性乾癬の方は可能であれば新しい生物学的製剤の使用をお勧めします。生物学的製剤による治療に興味がある方は是非、皮膚科専門外来へ足をお運びください。