本文へスキップ

TEL: 098-895-1372

E-mail:okimeded@w3.u-ryukyu.ac.jp

レクチャー LECTURE

☆フェローシップ 12期生☆

2023.10.28
前 半    onlineレクチャー・・・"Evaluation"
      講 師・・・ハワイ大学医学部 教授 Richard Kasuya先生
<概略>評価の原則について説明後、具体的にどのようなに学習者を評価するか、評価に関する現在のトピック、カリキュラム評価についてレクチャーを行った。レクチャーの合間に実行委員が翻訳したスライドをもとに補足説明をする等、英語に苦手意識のあるフェローのサポートを行った。
後 半 レクチャー実演
@2名のフェローが自由に選んだテーマで20分間のレクチャーを実演した。各フェローのレクチャー終了後にディスカッションの時間を設け、フェロー同士および実行委員からフィードバックを行った。
Aプロジェクト進捗報告(フェロー全員)
各フェローのプロジェクトに対して全員で意見を出し合った。


  

2023.11.11
前 半    レクチャー・・・"フィードバック"
      講 師・・・たのはたラボ 北原 佑介先生
<概略>臨床現場で用いられるフェードバックモデルの紹介および状況に応じたフェードバック方法のコツについてレクチャーが行われた。ロールプレイでは、講師の北原先生が各フェローの現状やプロジェクトに合わせたシナリオを作成してくださり、よりリアルな状況設定で行った。
後 半 レクチャー実演
@2名のフェローが自由に選んだテーマで20分間のレクチャーを実演した。各フェローのレクチャー終了後にはディスカッションの時間を設け、フェロー同士および実行委員からフェードバックを行った。
Aプロジェクト進捗報告(フェロー全員)
各フェローのプロジェクトに対して全員で意見を出し合った。また各実行委員からアドバイスがあり、活発なディスカッションができた。

  
2023.12.9
前 半    レクチャー・・・"シミュレーション教育"
      講 師・・・琉球大学病院 大内 元先生
<概略>シミュレーション教育について、シミュレーショントレーニングを通して実践的な内容のレクチャーが行われました。フェロー全員でシナリオを考え、トレーニング、フィードバックまでシミュレーターを使って実際に行いました。
後 半 プロジェクト進捗報告(フェロー全員)
午前中のシミュレーション教育についてフェロー全員で振り返りを行った後に、各フェローのプロジェクト進捗報告を行い、全員で意見を出し合った。

  

<前のページ  
 次のページ>


ページTOPへ

バナースペース

ハワイ‐沖縄
医学教育フェローシップ 事務局

〒903-0215
沖縄県中頭郡西原町字上原207

TEL 098-895-1372
FAX 098-895-1468
okimeded@w3.u-ryukyu.ac.jp

copyright©2012-2013 University of the Ryukyus all rights reserved.

サブナビゲーション

レクチャー - 医学教育フェローシップ