News

入学者選抜方法の変更

令和8年度入試(令和7年度実施)から入学者選抜方法が変わります。

・小学校教育コース教科教育専攻に総合型選抜Ⅰ(地域教員希望枠)(定員:教科教育専攻全体で10名)が導入されます。
・理科教育専修の小学校教育・中学校教育両コース合同で一般選抜(前期日程)になり、小4中5の合計9名の定員になります。
・小学校教育・中学校教育両コース合同で選抜で実施される個別学力検査(前期日程)の数学を廃止します。

これまで実施されてきた小学校教育コースの推薦Ⅱと、小学校教育コース教科教育専攻合同での「一般選抜」は廃止されます。

詳しくは琉球大学の入試情報の予告などをご確認ください。

2025年06月12日

小中理科実験の実践の教員研修を開催します!

小中理科実験の実践の教員研修を12月27日(水)に開催します

こちらのQRコードからお申し込みをお願いします。
https://www.edu.u-ryukyu.ac.jp/file/project/ok3/ok3_program08.pdf

小学校理科、中学校の理科での観察や実験を学校教育の理科の授業に盛り込んでいくため、小学校の理科、中学校理科の教員向けに理科の実験に関するリスキリング講座を実施します。理科第1分野、第2分野に関する小中学校の単元でよく実施される理科の実験について、そのコツやその単元で小中学生に伝えるべき内容について、実践を通して学びます。

実施日:2023年12月27日(水)

10:00-     受付
10:20-11:50 『動植物の観察~沖縄の自然を再発見~』(富永篤)
11:50-13:00 休憩
13:00-14:30 『ペクチンの分解~缶詰みかんづくりを通して~』(福本晃造)
14:30-14:45 休憩
14:45-16:15 『放射線の基礎と利用~放射線との付き合い方~』(濱田栄作)
16:20-    アンケート・閉会

問い合わせ先:琉球大学教育学部理科教育専修 富永篤
電話番号:098-895-8357
E-mail:tominaga[AT]edu.u-ryukyu.ac.jp [ATを@に変えてお送りください。]

2023年07月28日

高校生へのWEB説明会

今日は、受験を検討している高校生へのWEB説明会がありました。7月16日(日曜日)は琉球大学のオープンキャンパスが開催されます。事前予約制ですので、参加を希望される方は6月中旬から開始する事前予約をお願いします。

2023年06月07日
» 続きを読む