演習林日記 2014年

2014年11月30日 (高嶋)

1月29日に,与那フィールド(演習林)創設60周年記念式典を開催いたしました。
多くの皆様のご参加,誠にありがとうございました。

多くの皆様に支えられて60周年を迎えることができました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

式典会場
国頭村民ふれあいセンターにて開催いたしました。

2014年10月4日 (高嶋)

外間技術職員が,全国演習林協議会「森林管理技術賞」の「学術貢献賞」を受賞しました。

今年は,日本ではじめての大学演習林が東大に設置されてから120周年の節目の年です。
そして,琉大与那フィールドも演習林設置60周年を迎えています。

外間技術職員の受賞式
少し緊張されているようですが・・・おめでとうございました!

2014年9月7日 (高嶋)

公開森林実習「亜熱帯林体験実習」が無事終了して,ほっと一息の与那フィールドです。

卒論生や修論生のフィールドワークも始まっています。
最初のうちは試行錯誤もあるでしょうが,頑張っていきましょう!

卒論生の調査地にいたナミエガエル
昼間だったので,渓流の中でお休み中だったようです。

2014年7月31日 (高嶋)

例年夏休みに1泊2日で実施していた「基礎フィールド実習」を,今年は6~7月の土日に日帰りで実施しました。滞在時間は短くなったけど,やんばるの森の雰囲気は伝わったかな?

7月27~28日,与那フィールドの近くの安田集落で,シヌグの行事が行われました。
今年は豊年を祈るシヌグンクヮー(小)。森への感謝は忘れちゃいけませんね。

シヌグンクヮーでのウシンデークの踊り
五穀豊穣。無病息災。

2014年6月3日 (高嶋)

ムシムシ,じめじめした日が多くなっています。
でも,意外と晴れ間がのぞく日も多い,そんな今年の梅雨です。

与那フィールドでは,晴れ間をぬいながら宿泊棟の外壁塗装工事が進んでいます。
あとちょっとでキレイに生まれ変わるかな?

ヤンバルクイナ
最近設置しはじめた,自動撮影カメラに姿が写っていました。草むらの中を自然な感じで歩いているのがいいですね。

2014年4月26日 (高嶋)

新年度です。与那フィールドは,演習林創設60周年という還暦の節目を迎えます。

今年の春は,例年よりも花がいっぱい咲いていたように感じます。
やんばるでも,何か一斉開花みたいな現象ってあるんですかね

鉢上げしたモッコクの苗
1年半前に播種したモッコクの苗が,鉢上げを迎えました。来年2月に山出しできるよう,しっかり育ってくれないかな。

2014年2月28日 (高嶋)

主に2年生を対象とした「フィールド実習Ⅲ」と「造林学実習」が無事終了しました。
今年も天気に恵まれ,全プログラムを予定通り遂行することができました!

やんばるは新緑のピークにさしかかっています。
とくに雨上がりは色のコントラストがきれいですね。

与那川上流部の新緑
最初に展葉するオキナワウラジロガシに続き,優占種のイタジイの新緑も一気に追いついてきた感じです。

2014年1月12日 (高嶋)

2014年もどうぞよろしくお願いします。

さっそく1/7~10には,札幌啓成高校のスーパーサイエンスハイスクール研修を実施しました。
今年で4年目ですが,生徒たちの勉強に対する真摯な姿勢には毎年びっくりさせられます。

リュウキュウバライチゴの花
林道沿いの明るい場所などで,美しい白い花を咲かせています。おいしい実がなるのは暖かくなってからかな?

page top